患者さんの声
平成22年4月にお寄せいただいた「患者さんの声」から
<患者さんの声>
先日テレビで放映された退院時のがん患者をサポートするための「宮城版退院時サポートキット」を見、是非当病院にも配布されるようお願いします。本人、家族共、不安でいっぱいですので、よろしくお力添えお願いいたします。
<院長からの回答>
医療福祉相談室内の「がん相談支援センター」に当該サポートキットを設置いたしましたので、お気軽にご相談願います。
<患者さんの声>
栄養さんはアンバランスなカロリーでなくきちんと考えて下さい。看護師さんは大変すばらしいです。医師の方は、もっと説明をきちんとしてほしいです。
<院長からの回答>
入院中の食事につきましては、治療の一環として医師の指示の下に、適正なエネルギー量と栄養素のバランスを考慮しているところです。ただ病状によっては、使用する食品に制限がありますことから、できるだけおいしく召し上がっていただけるよう工夫しておりますので、どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、医師の説明につきましては、これまでも患者さんの理解を得られるよう努めているところでございますが、今後より一層丁寧な説明を行う所存ですので、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
<患者さんの声>
目のオペをした患者の家族です。4月20日15時30分からの予定がどんどんずれて17時になった際看護師による家族への説明がなく、それが大変ストレスになりました。本人だけではなく、家族にも伝えて欲しかった。
<院長からの回答>
このたびは不安な思いをおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今後は、患者さんだけではなく、ご家族に対しましても、手術の進行状況等を適宜お伝えし、不安の軽減に努めてまいりますので、どうぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございました。