平成24年11月にお寄せいただいた「患者さんの声」から
<患者さんの声>
救急センターの小児科看護師。全てに対してお粗末。鬼としか思えない。
<院長からの回答>
このたびは不快な思いをおかけして、申し訳ございませんでした。日頃より丁寧な接遇に努めているところですが、今回の投書を受け、改めて丁寧な接遇を心がけ、患者さんが不快な思いをなさらないように努めてまいりますので、ご容赦願います。
<患者さんの声>
救急で来て、家族は外で待っていたのですが、看護師さんの対応が暗く、冷たい。中にいる患者を心配している家族に対してもう少し心ある対応をしてほしい。
<院長からの回答>
このたびは不快な思いをおかけして、申し訳ございませんでした。患者さんをはじめ、付添のご家族のお気持ちに十分配慮したうえで、丁寧な接遇を心がけ、不快な思いをなさらないように努めてまいりますので、ご容赦願います。
<患者さんの声>
相談員の人が冷たい。相談したいことがあったのに話ができるような雰囲気じゃなかった。前にいた人はそんな感じじゃなかった。何のための相談員かわからない。
<院長からの回答>
このたびは不快な思いをおかけして、申し訳ございませんでした。様々なご事情で相談に来られた方に対して、特段の配慮のうえ丁寧な接遇をするよう各相談員には指導しているところですが、今回の投書を受け、改めて丁寧な接遇を心がけ、不快な思いをなさらないように努めてまいりますので、ご容赦願います。
<患者さんの声>
携帯電話の充電をしている人がいますが、注意される人と注意されない人がいます。おかしいです。
<院長からの回答>
院内の基本的な取扱いといたしまして、多床室での携帯電話の充電は禁止、個室での携帯電話の充電は可能としております。携帯電話の取扱いについての説明は、入院時のオリエンテーションで実施しているところですが、入院後におきましても適宜周知徹底に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
<患者さんの声>
3度目の入院でしたが、ベッドが硬くて腰が痛く、また、枕も同じく硬く頭が痛くて、夜寝れなくて困りました。どうにかならないでしょうか。考えていただけば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
<院長からの回答>
ベッドが硬くて寝づらい場合には、厚みのある敷布団として「治療用ふとん」の貸し出しも行っておりますので、病棟看護師までお知らせください。また、枕につきましては代替品がございませんので、病院のものが合わない場合には、大変申し訳ございませんが、各自ご持参いただくようお願い申し上げます。
<患者さんの声>
病室が暑過ぎます。
<院長からの回答>
このたびは不快な思いをおかけして、申し訳ございませんでした。職員までお伝えいただければ、状況を確認のうえ、適宜対応させていただきますので、ご容赦願います。
<患者さんの声>
(1)エレベーターの乗り降りが非常に不便です。時間が掛かりすぎます。
(2)介護する方がやさしくて有り難いです。
<院長からの回答>
当院のエレベーターにつきましては、利用状況及び「仙台市省エネ・節電運動2012」に基づき運用しておりますが、今後におきましても利用状況を適宜把握のうえ、可能な限り利用実態に沿った設定にしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
<患者さんの声>
提案です。入院されている方々の食事の10分前ぐらいに音楽を流すことで、自分で準備できる人は食事の準備ができ、他の方も食事だと分かります。また、何より音楽でリラックスもできると思います。
<院長からの回答>
患者さんの中には、絶食の方もいらっしゃることから院内放送による全病棟への周知は困難と考えております。なお、食事の時間につきましては、入院時に配布する「入院のご案内」で周知させていただいておりますので、各自でご確認いただきますようご理解とご協力をお願いします。
<患者さんの声>
周産部の面会ホール、明るい雰囲気になって良いですね。イスが変ったのでしょうか。とても良いと思います。
<患者さんの声>
今日はご高診頂きありがとうございました。○○先生のような真摯な先生がdoctorになって頂けること本当に有難くうれしく思います。本当にご当直おつかれさまです。本当にありがとうございます。思いがあふれ、書いてしまいました。私の父もこうやって沢山のpatientを助けてきたのかもしれませんが、今は寝たきりで、本日、家族がいっしょに来れずすみません。
<患者さんの声>
化学療法室の看護師の○○さん・●●さん、いつもありがとうございます。お二人は気働きができ、天職というか看護師の鏡だと思います。連携がスムーズで見ていて気持ちが良いです。医療知識も豊富で何を聞いても的確に答えてくれ、安心感を与えてくれます。私がウトウトしているとそっとバスタオルをかけてくれたり、不安そうにしていると気持ちを察し、手を差しのべて「大丈夫ですか」と聞いてくれ、「しっかり」「大丈夫だから」とあたたかい目で応援してくれてとても心強い思いがしました。私も落ち込まず頑張ろうと思います。病院が苦手な私でしたが、今は通院が楽しみです。穏やかなやさしさ、心使い、いつもありがとうございます。すばらしい看護師さんがいる事を多くの人に知ってもらいたいと思います。
ご意見ありがとうございました。