患者さんの声 8月
<患者さんの声> |
年に1回の定期CT検査を受けましたが真新しい最新の装置で受診しました。検査中も全く騒音も不快な風(?)等も無く装置の進化に大変驚かされました。仙台唯一の公的な総合病院として頼りにしております。最高の医療を維持して戴ける様頑張ってください。応援しております。
P.S 放射線科の接遇いただいた看護師さんの対応もすこぶる良かったです。 ありがとうございます。 |
<患者さんの声> |
産婦人科外来受診しているも、看護師の方の誘導が分かりずらい。
内診後 ①診察終わりで受付に行って良いのか? ②再び診察があるのか?説明がないので・・・・いつもこちらから聞かないと返答がない・・・。看護師の方からきちんと声がけをして欲しい。 |
<患者さんの声> |
婦人科での待ち時間が長すぎます。予約していても平気で2〜3時間待ちます。まだ授乳中の小さい子供を預けて受診している為、あまり時間をかけられず、その日の受診を諦めて帰宅したことが何度かありますが、その際、看護師や受付の方から「次は時間のある時に来てください」と責められる様に言われ、待てないあなたが悪いと言わんばかりの冷たい対応に不信感を感じます。
時間通りに進まないことは理解していますが、毎回何時間も待つのが当たり前のような一部職員の対応や仕組みはなんとか改善して頂きたいです。(ドクターは診察の際「お待たせしてすみません」と言ってくださいます)次回の受診も子供の預け先がなく一緒に連れて行くので待ち時間の問題がやはり不安です。 |
<院長からの回答> |
この度は、当院の対応でご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
患者さんをお待たせすることがないよう可能な限り速やかな診療に努めておりますが、待ち時間が発生していることへの配慮が不足しておりました。スタッフには日頃より患者さんの病状や状況に十分配慮し、丁寧な対応に努めるよう指導しているところではございますが、今回改めてご指摘の内容を周知し、現状の確認と待ち時間への配慮について指導を行いました。また、診療が遅延している際は遅延状況を表示するなどの対応を行ってまいります。 |
<患者さんの声> |
病院内若しくは病棟内全ての場所でのFREE Wi-Fiの利用可能の検討等々について、検討くらいは進んでいるでしょうか?
実現に向け、ご尽力いただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 |
ご意見ありがとうございました。