• 来院される皆様へ
  • 診療科・各部門
  • 病院案内
  • 医療機関の皆様へ
  • 採用情報
  • 事業者の方へ

患者さんの声 6月

<患者さんの声>
外来手術しました。2024年3月入院。その時の看護師さん。

①いわゆるタメ口。「親しみやすさ」と「馴れ馴れしさ」をはき違えている。

②手のしびれを問われたので、回答後、気になっている他(足)のしびれを言ったところ「それは聞いてない」と心にもない対応だった。分業化のせいなのか?

①についてタメ口はやめてもらいたい。敬語でなくても「丁寧語」を使ってもらいたい。例として、他の患者さんに「おぱんつもってきたよ~」っと大声で繰り返すなど。聞いているだけで不快。コツコツまじめに働いて市県民税納めて来たのに、親子ほど年の離れた若人にこんな仕打ちをされるのか。と涙が出ました。仮名の名札を導入してはどうか?それなら本人の安全も守れるのでは(悪意ある人からの)?タメ口をやめてほしいだけなので、敬語や丁寧語を間違っていても問題ない。使おうとしている気持ち、相手を思う気持ちが伝われば。でもタメ口は違う。相手は我慢して、許している場合が多いと知って欲しい。

<患者さんの声>
2024年3月入院しました。2024年5月放射線をしました。

1階「総合サポートセンター」で入院の説明をして下さった女性が言葉遣いも素晴らしく、たくさん説明することがあるのに不足なく丁寧に説明してくださいました。不明点も聞いてくださり、入院に対する不安な気持ちも気遣ってくださいました。ありがとうございました。名前を失念してしまいました。(5年前にひどい対応をされたので、全く違って驚きました。)

放射線科の技師の方に(皆さん)常にお気遣いや声掛けなど患者さんによりそう対応をしていただきました。放射線科の技師の方々と看護師さんと受付の方には大変感謝しております。本当にありがとうございました。

<患者さんの声>
入院中は大変お世話になりました。特に術後の変化に機敏に対応。その上やさしみがあり感謝いたします。
<患者さんの声>
婦人科の男の先生の感じが悪く不快な気持ちになった。妊娠の話をしてきたので、今の治療をしていてできるものなのか聞いた所、「あのね~妊娠ていうのは~」と小馬鹿にした感じで言ってきた。じゃあ、なんで聞いた?と思った。

その後、婦人科健診をやってるか聞かれ、市のやつでやってると伝えると「そうですね~経済的な理由ですかね~」と言われ、「高いんでしたっけ?」と質問すると「いや、数千円」と言われた。

意味が分からない。私は経済的な理由で市のを受けてるわけではない。仙台市立病院の婦人科の男性医師はどの人も不快になる。女性の気持ちが分からないなら、分かろうとしないなら、なぜ婦人科を選んだ?気持ち悪い。

相手のことも知らないくせに、いちいち見下してくるのはやめてほしい。辞めてほしい。

<患者さんの声>
今回は子供の体調が悪く、小児科を何回もはしごした後、最後に対応してもらった小児科の紹介で入院することになりました。

一週間の入院予定でしたが、体調が良くなってきているようなので、ということで4日ほどで突然午後から退院して大丈夫だと思います、と医師から伝えられました。その後、早く出てもらいたいのか「ここはホテルじゃないですから。こちらは個室なので、個室料金を払ってもらわないと…」

もちろん書類も記入済みで、追加料金も支払っています。ホテルだとも一切思っていません。ただ、子供がある程度良くなって退院してもらわないと、自宅にまだ小さい下の子がいるため、感染もしくは二人とも体調が悪くなってしまうことを心配して、あと2日ほど入院できませんか?とお願いしました。

その後もしつこく部屋のことや退院について、くどくどと説明されました。具合が悪くて病院に入院したのにこんなに嫌な思いまでして退院の日を迎えるのはとても不愉快です。普通はお世話になった看護師の方々に感謝の気持ちと退院できてよかったという嬉しい気持ちになるはずですが、今回はあまりの対応の悪さにそんな気持ちになれません。

それと、食事表を書かせているにも関わらず何度も何度も食事量を聞いてくるのはどうしてなのでしょうか。なんのために記入させているのか意味が分かりません。医師も看護師も忙しく日々動いているのだとは思いますが、もう少し患者さんに寄り添った対応が出来る方々が増えることを切に思います。

<患者さんの声>
乳がんで手術・入院しました。回診を改めてほしい。

①一度も見たことの無い若い男性(20-30代)が4人、「回診です」とだけ言って入ってきた。 最後の回診までずっと同じ。医者かどうか誰かもわからず、非常に不安と強い不快感しかなかった。とても無礼です。

②1人の男性が「傷を見せてください」と言って服を丁寧に剥いだ。そして、下がった。他の3人の内のリーダー格?の男性が近づき、見て「はい」とだけ言ってさっさと出て行った。詳しい説明が一切無し。最後まで同じ。物体の検品作業をしているようだった。

③手術後の回診で、ナースコールの配線がベッド柵にぐるぐる巻きにされているのを見て「誰がやったんだ?看護師か?」と少しムッとした感じで全体に向かって誰何した。他の人が「まさか」と言って笑い、暗に患者が勝手にやったと言っていると思った。私はやっていないので、ナースの方だと思うが、患者が引っかかって転倒を防ぐためだと思う。理由は簡単に思いつくのではと思ったが、そうでないなら、想像力とコミュニケーションの著しい不足ではないのか?

※「回診」だけ言えば、全て省略可と思っているのはおかしい。水戸黄門の印籠ではない。とてもいやな思いをした。

<患者さんの声>
診察時の研修医の立ち合いについて。せめて一言あいさつと自己紹介が欲しい。研修のため協力はしたいが…。もっと患者によりそっていく姿勢があってもいいのでは?
<患者さんの声>
いつまでマスク義務を続けるのでしょうか。既に弊害の方が大きくなっていると思います。コロナはまだ病院にとって“特別な病気”ですか?だとするなら天下の市立病院ともあろう施設が最新の知見にアップデートできないと判断せざるを得ません。既に海外諸国では、2年も前に一般層ではコロナを意識する様なことはなくなり、コロナ禍における感染対策の負の側面がクローズアップされる段階です。勇気をもってコロナは もう特別な病気ではないと、病院から一般層にメッセージを発して頂きたいものです。英断を期待します。

ご意見ありがとうございました。