• 来院される皆様へ
  • 診療科・各部門
  • 病院案内
  • 医療機関の皆様へ
  • 採用情報
  • 事業者の方へ

当院が令和7年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰を受賞しました

救急医療功労者厚生労働大臣表彰とは?

厚生労働大臣が都道府県知事の推薦のもと、長年にわたり地域の救急医療の確保や救急医療対策の推進に貢献した団体及び個人に対し、その功績をたたえ、表彰するものです。

功績について

(当院)

三次救急医療機関として積極的に救急車を受け入れるなど、県内の救急医療へ貢献しており、団体として救急医療に関する功績が顕著である。

 

【受賞について当院を代表して渡辺院長からのコメント】

このたび仙台市立病院は「救急医療功労者厚生労働大臣表彰」を受賞いたしました。

今回の受賞は、救命救急センターで直接患者さんに接するスタッフだけでなく、診療やケアに関わる院内すべての部署・すべてのスタッフの日々の努力の成果であり、病院を代表して福岡厚生労働大臣から直接表彰状を頂戴してまいりました。

当院は、24時間365日、市民の皆さまの生命と健康を守るため、救急患者さんの受け入れに積極的に取り組んでおり、救急車による搬送件数は県内でもトップクラスです。

今後も、市民の皆さまが安心して暮らせるまちづくりに貢献できるよう、病院全体で力を合わせて取り組んでまいります。引き続き、仙台市立病院へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。