台風10号の被害を受けた岩手県にDMATを派遣しました。
岩手県からの要請を受け、平成28年台風第10号の被害を受けた岩手県に、仙台市立病院のDMAT隊を派遣しました。
DMATとは?
DMAT(災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team)
医師、看護師、医療職などで構成。大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チームのことです。
出発日時
平成28年9月2日(金) 午前 5 時 30 分
※市立病院救命救急センター前を救急車で出発
派遣期間
平成28年9月2日(金)
業務内容
岩手県消防学校(岩手県紫波郡矢巾町)に集合後、消防学校に自衛隊機で搬送されてきた被災入院患者を各病院へ転院搬送。
来院される皆様へ
- 敷地内全面禁煙
- 当院におけるがん診療について
- 政策医療の取り組み
- 院内感染対策
- チーム医療の取り組み
- 臨床研修病院の指定について
- 認定看護師育成
- 赤ちゃんにやさしい病院(BFH)
- 当院での母乳育児支援
募集案内
- 薬剤師(正職員)募集情報
- 任期付看護師(正職員)募集情報
- 看護師(嘱託・臨時職員)募集情報
- 精神保健福祉士(嘱託職員)募集情報
- 看護補助者(嘱託職員)募集情報
- 薬剤師(嘱託職員)募集情報
- 診療放射線技師(嘱託職員)募集情報
- 理学療法士(育休代替嘱託職員)募集情報
- 診療情報管理士(育休代替嘱託職員)募集情報
- 放射線検査補助(嘱託職員)募集情報
- 歯科衛生士(育休代替嘱託職員)募集情報